2010年02月17日 09:37
でがらげ【意:なかなか出ない(外出しない)、出渋る】
先週の12日は沿岸部では珍しいくらい降りましたよね…雪
こんなに寒くなってくると、つい暖かい事務所から外に出るのがいやででがらげすてすむ。
ほんでもこの日は、打合せのために市役所の本庁舎へ行く事になってたので、帰りに滝山公園行ってみようと思い、スリップしながらも愛車『軽トラ』で山に登ってきました。
滝山公園は市内でも有数の桜の名所&見晴らしの良い所。
山頂からは市内をぐるっと見渡すことができます。
途中雉に遭遇しカメラを構える前に逃げられちゃいましたが、雪の中の雉ってすごい絵でした。
山頂にある展望台に登り、海を見渡すと
海に上下にうっすらと暗い太い曲線が見えますが、養殖海苔のイカダでしょうか?
この東松島市の海苔は、先日も『2009年度産乾海苔の品評会(会場:塩釜神社)』にて、矢本の大曲地区から2年連続で最高賞の優勝に選ばれました。(磯の風味とパリッとした歯ざわりは最高ですよ!)
ここに見えるのは梅林。地元の滝山観光協会の方が昨日、『もう花っこ咲いできたよ』って教えてくれました。
梅の花が満開になると、ほんのーり辺りが梅の匂いに包まれます。(オラのお気に入り)
寒いんでソロソロ帰ろうかと…せせらぎの里でもパチリ