2010年01月27日
こえぇ
こえぇ【意:疲れた~】
今事務所に戻ってきました。
今日は久しぶりの写真撮影日和
来年の『仙台・宮城【伊達な旅】キャンペーン』の実施事業として『みやぎの伊達な歩き旅』というウォーキング事業が新たに追加になりまして、オラホの市からもコースを計画して提出する事にしてたんでガス。
んでも、現場も見ねでコースが作れっかつーのという訳で、朝一からアップダウンのある遊歩道をカメラ持ちながら歩いてきました。
大体のコースは『大高森 → 嵯峨見台 → 室浜 → 唐船番所跡 → 大浜』って感じで、6~7㎞ほどでしょうか…。
ほんでもずーっっとアップダウンの連続なので結構足が疲れます。
現場には二人で行ってきたんですが、久しぶりの現場とゆーこともあって、終わった後二人揃って『こえぇ…』と。
それでも普段めったに行かない場所なので、見る景色がとってもきれいで(特にこの頃雨が降らないので海がキレイ♪)、なんか得した気分で帰ってきました。
特にお気に入りだったのが、山道の両側が海で、その間を歩くコース。
つまり岬のようなところを歩いてきたんですが、これが写真では中々良さが伝わらないのであえて貼り付けませんが、両側から海の気配が感じられるコースなんてあんまりないんじゃないかなー
募集が始まりましたら、ぜひ興味のある方は参加してね
ただし歩きなれた人でないと…オラみたいに『こえぇ』って、後仕事になりませんから
今日の大高森
ここは嵯峨見台
今日歩いたのはこの辺↓
2010年01月18日
すみる、すもる
すもる【意:浸透する】
みなさんこの週末はいかがお過ごしでしたか? 寒がったよねー

おらは長男のスポ少で2日間とも外で子ども達のサッカーに付っきり

サッカー場が川沿いにあるということで、ナレ風(北西の風)がヒューヒュー吹いてきて、手足がすみる様になってました。
いやぁホントに寒い…。てゆーか痛い

ほんでも2日目には、お母さん達がトン汁を作ってくれました…あぁー腹さすもったね。
寒い中で食べたトン汁の味はサイコーでした

んで、話は変わって今日事務所に着たら届いてました『松島JIMOTEES 2月号』。
今月号から登場『やぢめすあがいん』 ↓
オラが筆で書いだタイトルをなんかカッコイグ作ってもらいました。
↓今回ご紹介しているのはこれ。
身がすみるような季節は『海ぞく鍋』

オラ今シーズンすでに2種類の鍋を食べました

先週末家族で行った『ドライブインこばると』の辛味噌仕立ての海ぞく鍋は、温かくて腹さすもって最高でした

オライの観光協会のHPでも海ぞく鍋を紹介しております。鍋が美味しいこの季節にぜひ味わってけさいん

2010年01月15日
達成!
あっ、そー言えば今年初のブログだ みなさん今年もよろしくおねがいしますー
今年はなんつっても寅年。オラ年男なんで、やんべぇに虎威(トライ)していきます!
話は戻りますが、オラホのまちで7月17日から運行開始した予約型乗り合いタクシー『らくらく号』が、12日に1万人を達成しました!
んで、このイートのぬいぐるみは、1万人目の方に記念品として作成したもんです。
それと同じものを、らくらく号のPRということでオライのカウンターに置いてあんですが、イートがけっこうメンコイすぺ?
イート(右)の隣にいるのはイーナちゃん(左)つって、イートの妹だって。新キャラ登場か?
それから、オライの観光協会のホームページ見でけさいん
さっちな、アクセス数『77777』件にぃ!!!ラッチー
2008年3月19日から数え始まり、多くの方々に見ていただいたおかげです。
感謝、感謝です。
これからもみなさんどっちも見でけさいねー
それから、今日『松島ジモティーズ』の2月号出だ見たい。
オラの記事もあっから良かった見でけさいん