2010年12月03日
初日の出に凧上げ
今日は元旦に行う「延びる開眼多幸上げまつり」の紹介を行いたいと思います

「延びる開眼多幸上げまつり」朝6時、野蒜海岸(JR野蒜駅から徒歩10分)で行います。
1,000個の凧で野蒜海岸から昇る初日の出を彩ります
当日朝,6時より先着1,000名様に凧を進呈します
野蒜海岸からの朝日もご覧のとおり

皆さんの願いごとを記入し、天高くへ舞い揚げませんか



「延びる開眼多幸上げまつり」朝6時、野蒜海岸(JR野蒜駅から徒歩10分)で行います。
1,000個の凧で野蒜海岸から昇る初日の出を彩ります

当日朝,6時より先着1,000名様に凧を進呈します

野蒜海岸からの朝日もご覧のとおり


皆さんの願いごとを記入し、天高くへ舞い揚げませんか

Posted by おかP at 10:36│Comments(2)
この記事へのコメント
私は千葉県の南柏に住んでいる秋元です。
田舎の兄貴が、野蒜海岸近くに別荘を所有していることより、
年に2~3回、野蒜を訪ねて行っています。
元旦に行う「延びる開眼多幸上げまつり」があることを
これまで知りませんでした。
たいへんおもしろそうなイベントですね。
できれば、元日に行ってみたいと思っています。
このようなイベントが野蒜のブランディング イベントとなるといいですね。
東京都心から、仙台からとたくさんの人を野蒜海岸に来てもらえる
ように頑張ってください。
応援してます。
あきもと
田舎の兄貴が、野蒜海岸近くに別荘を所有していることより、
年に2~3回、野蒜を訪ねて行っています。
元旦に行う「延びる開眼多幸上げまつり」があることを
これまで知りませんでした。
たいへんおもしろそうなイベントですね。
できれば、元日に行ってみたいと思っています。
このようなイベントが野蒜のブランディング イベントとなるといいですね。
東京都心から、仙台からとたくさんの人を野蒜海岸に来てもらえる
ように頑張ってください。
応援してます。
あきもと
Posted by 秋元五郎 at 2010年12月03日 13:09
コメントありがとうございます
この時期の野蒜海岸は空が澄んでいることが多く眺めも良いので、個人的にも好きな場所です。
私も東松島市のことを、もっともっと皆さんに知って頂けるよう、頑張りたいと思います!
この時期の野蒜海岸は空が澄んでいることが多く眺めも良いので、個人的にも好きな場所です。
私も東松島市のことを、もっともっと皆さんに知って頂けるよう、頑張りたいと思います!
Posted by やぢめす at 2010年12月22日 15:19