2009年10月21日
いぐど!
いぐど!【意:いくぞ!】
今朝の河北新報見ました?
残りのベガルタ仙台のホーム戦を『ユアスタ昇格劇場 最終章』と銘打ち、試合会場でイベントを行って、J1昇格に向け盛り上げる企画がのってましたね
以前、東松島市で『夏の陣』の際に参加させていただき、見事勝利に貢献?させていただいた訳ですが、実は今回も参加させていただく事になりました!
しかも今回は11月22日のC大阪戦という、まさに首位を争うチーム同士の好カード!負けられないど~!
なんかこのブログうってる時点で手に汗かいてしまってます…
サッカー好きのオラとしても俄然燃えてます。
そして今回燃える東松島市がご提供するのは…
今が旬の『牡蠣』!
2,000個の牡蠣を焼いたら、お客さんにお1人に2個づつ無料でお配りします!
アツアツの焼がきを食べて皆さんでアツーイ応援をしましょう!
ちなみにイメージはこんな感じです!
今が旬のプリプリカキを焼いて食べると、磯の風味と牡蠣の旨味が…
…ハラへってきました
気合入れていぐど! J1いぐど!
2009年10月20日
えがす
えがす【意:良いです。良かった。】
今日松島自然の家に行ってきすた
とゆーのも、この前のウォーキングで松島自然の家の伊藤さんとご一緒した際に、オラの撮り貯めていた写真を館内に飾ってもらえるようにお願いしたんでがす。
オラホの松島自然の家は、色んなドコからお客さんが、宿泊やら研修やら毎年たーくさんの人が来るので、『こんなところもあるんで知ってもらいたい!』と思いつき、早速印刷して持ってあがったわけです。
伺って早速、ウォーキングの時に教えてもらった『新宮戸八景』を展示していただいている2Fのギャラリーにご案内してもらいました。
自分の写真がここでも使っていただいてるってのが、素直にうれしかったです。
下手なりに一生懸命写真を撮り続けてきて『えがった えがった』です。
あまり撮りすぎるってたまに怒られるけど…。
でも下手な鉄砲数打ち当る戦法?で、これからもガンガン撮るゾウ!!
近くにあって中々行く機会がなかった『松島自然の家』。
色んな行事とかもあって結構楽しそう♪
今度取材に行ってみよっと!
今日松島自然の家に行ってきすた

とゆーのも、この前のウォーキングで松島自然の家の伊藤さんとご一緒した際に、オラの撮り貯めていた写真を館内に飾ってもらえるようにお願いしたんでがす。
オラホの松島自然の家は、色んなドコからお客さんが、宿泊やら研修やら毎年たーくさんの人が来るので、『こんなところもあるんで知ってもらいたい!』と思いつき、早速印刷して持ってあがったわけです。
伺って早速、ウォーキングの時に教えてもらった『新宮戸八景』を展示していただいている2Fのギャラリーにご案内してもらいました。
自分の写真がここでも使っていただいてるってのが、素直にうれしかったです。
下手なりに一生懸命写真を撮り続けてきて『えがった えがった』です。
あまり撮りすぎるってたまに怒られるけど…。
でも下手な鉄砲数打ち当る戦法?で、これからもガンガン撮るゾウ!!
近くにあって中々行く機会がなかった『松島自然の家』。
色んな行事とかもあって結構楽しそう♪
今度取材に行ってみよっと!
2009年10月16日
とぜん
とぜん【意:寂しい】
いやぁ見事でしたね、昨日の夕日は。
夕方4時頃に稲ヶ崎公園について、早速撮影開始。
陽が段々落ちて行く感じはキレイなんですが、どこか『とぜんだなぁ
』。
でもやっぱり夕日を見に行くのはオラとっても好きです。
今時期は空気もきれいだし、松の色もきれいなんで、昼間の景色も、夕方もオススメですね。
途中大高森の麓には県外ナンバーの車がたくさんいたんで、こちらは賑やかだったんだろうなぁ…
いやぁ見事でしたね、昨日の夕日は。
夕方4時頃に稲ヶ崎公園について、早速撮影開始。
陽が段々落ちて行く感じはキレイなんですが、どこか『とぜんだなぁ

でもやっぱり夕日を見に行くのはオラとっても好きです。
今時期は空気もきれいだし、松の色もきれいなんで、昼間の景色も、夕方もオススメですね。
途中大高森の麓には県外ナンバーの車がたくさんいたんで、こちらは賑やかだったんだろうなぁ…

2009年10月15日
あばいん
あばいん【意:(一緒に)行きましょう】
足がイタイ…
宮戸市民センターの方から『今度ウォーキングあっからあばいん』って誘っていただいたので、今日は朝一から、宮戸コミュニティ推進協議会主催の「新宮戸八景ウォーキング」に同行させていただきまして、午前中ずーーーーーーっっと歩いてきました。
市内の各市民センターや観光関係施設の方々など、たぶん50人くらいだと思いますが、大勢で楽しく歩いてきました。(途中薬師堂でガイドしたりと)
歩きながら写真
撮ってきたんで、そのうちの一枚をのっけます。
松島四大観 壮観 大高森の山頂から
足が痛いのは、体力づくりのための早朝ランニング&自転車通勤と息子のスポ小を一緒にやってるからかなと…。
が!、なんといっても去年の健康診断の数値と比べてみたら、ウエストが-10cmに、体重も-10㎏と、継続的な運動でだいぶ体が軽くなってきましたね。
かなりうれしかったです。
ちなみにうれしかった事と言えば、1歳になったばかりの一番下の娘が、この前の3連休中に初めて歩いたんですよ
。
うれしくて父ちゃん祝杯を
…また油断するとリバウンドが…
んで、今日はホントに天気が
良かったんで、これから稲ヶ崎公園の夕日を撮影に行ってきます
ブログ読んでくれた方!写真撮りさあばいん!
足がイタイ…

宮戸市民センターの方から『今度ウォーキングあっからあばいん』って誘っていただいたので、今日は朝一から、宮戸コミュニティ推進協議会主催の「新宮戸八景ウォーキング」に同行させていただきまして、午前中ずーーーーーーっっと歩いてきました。
市内の各市民センターや観光関係施設の方々など、たぶん50人くらいだと思いますが、大勢で楽しく歩いてきました。(途中薬師堂でガイドしたりと)
歩きながら写真

松島四大観 壮観 大高森の山頂から
足が痛いのは、体力づくりのための早朝ランニング&自転車通勤と息子のスポ小を一緒にやってるからかなと…。
が!、なんといっても去年の健康診断の数値と比べてみたら、ウエストが-10cmに、体重も-10㎏と、継続的な運動でだいぶ体が軽くなってきましたね。
かなりうれしかったです。
ちなみにうれしかった事と言えば、1歳になったばかりの一番下の娘が、この前の3連休中に初めて歩いたんですよ

うれしくて父ちゃん祝杯を


んで、今日はホントに天気が


ブログ読んでくれた方!写真撮りさあばいん!