2010年10月29日
海ぞく鍋
これからの寒くなる季節には、東松島市の「海ぞく鍋」
市内の各店舗で個性豊かな海ぞく鍋が食べられます
「海ぞく鍋」というネーミングに負けないインパクトのあるものが揃ってます



他にも、洋風にアレンジしたものものや、御膳などもそろえています



詳細については、是非、こちらをご覧下さい

市内の各店舗で個性豊かな海ぞく鍋が食べられます

「海ぞく鍋」というネーミングに負けないインパクトのあるものが揃ってます
他にも、洋風にアレンジしたものものや、御膳などもそろえています

詳細については、是非、こちらをご覧下さい

2010年10月26日
東松島名物「のりうどん」!
「皇室献上海苔」としても有名な東松島の絶品のりをふんだんに盛り込んだ、東松島の名物「のりうどん」が、この10月に市内の店舗で提供開始しました

一見蕎麦のようにも見えますが、そばよりもコシが強く、うどんを噛むごとに風味豊かな海苔の香りが口中に広がります

のりうどんは、東松島市の飲食店、民宿などで提供しております。
詳しくは、下記URLから、掲載の東松島新名物「のりうどん」チラシ(提供店舗)をご覧ください
≪チラシはこちらから≫
また、乾麺タイプですが、お土産用のものもありますので、こちらもご覧下さい


一見蕎麦のようにも見えますが、そばよりもコシが強く、うどんを噛むごとに風味豊かな海苔の香りが口中に広がります


のりうどんは、東松島市の飲食店、民宿などで提供しております。
詳しくは、下記URLから、掲載の東松島新名物「のりうどん」チラシ(提供店舗)をご覧ください

≪チラシはこちらから≫
また、乾麺タイプですが、お土産用のものもありますので、こちらもご覧下さい
2010年10月18日
焼がき小屋オープン!
こんにちは
東松島市では先週から『グルメ処焼がき』がオープンしました

「グルメ処焼がき」では、なんと2,000円から(1時間)東松島市で取れた牡蠣を、思う存分堪能することができます
さらに今年からは、「牡蠣の炊き込みご飯と、おしんこ」のセットを300円で提供しており、大変お得です

『グルメ処焼がき』は、3月中旬まで開いてますので、是非遊びに来て下さい

東松島市では先週から『グルメ処焼がき』がオープンしました


「グルメ処焼がき」では、なんと2,000円から(1時間)東松島市で取れた牡蠣を、思う存分堪能することができます

さらに今年からは、「牡蠣の炊き込みご飯と、おしんこ」のセットを300円で提供しており、大変お得です

『グルメ処焼がき』は、3月中旬まで開いてますので、是非遊びに来て下さい

2010年10月08日
そろそろ牡蠣の季節が近づいてきました
東松島市の牡蠣は、養分・ミネラルが豊富で、味の濃厚さが特徴です


東松島市では、豪快に『焼がき』にしたり『海ぞく鍋』の具としても食べられます
右の写真は「海ぞく鍋」です。

今年も、「東松島カキまつり」(11月7日)や、「グルメ処焼がき」もオープンします
是非遊びに来て下さい

東松島市では、豪快に『焼がき』にしたり『海ぞく鍋』の具としても食べられます
右の写真は「海ぞく鍋」です。

今年も、「東松島カキまつり」(11月7日)や、「グルメ処焼がき」もオープンします

是非遊びに来て下さい

Posted by おかP at
16:48
│Comments(0)
2010年10月05日
縄文まつりが開催されます!
こんにちは
今回は10月10日に開かれる縄文まつりの告知を行いたいと思います
◆日程:10月10日 10:00~
◆イベント内容:人気の縄文体験のほか、里浜貝塚ウォークラリー、フリーマーケット、縄文料理の試食などを準備しています。なお、当日は入館料無料(通常は400円)、また体験コースも無料になるので、大変お得です
◆場所:奥松島縄文村歴史資料館 (住所:宮城県東松島市宮戸字里81-18)
◆詳細についてはこちらまで
こちらが昨年の様子です


それではみなさん是非遊びに来て下さい

今回は10月10日に開かれる縄文まつりの告知を行いたいと思います

◆日程:10月10日 10:00~
◆イベント内容:人気の縄文体験のほか、里浜貝塚ウォークラリー、フリーマーケット、縄文料理の試食などを準備しています。なお、当日は入館料無料(通常は400円)、また体験コースも無料になるので、大変お得です

◆場所:奥松島縄文村歴史資料館 (住所:宮城県東松島市宮戸字里81-18)
◆詳細についてはこちらまで
こちらが昨年の様子です



それではみなさん是非遊びに来て下さい
