2008年11月07日
ばやつり
ばやつり【意:(食べ物などを)奪い合う】
おらほで『東松島カキまつり&農業まつり&旬の市』が開催すんで、そのお知らせでーす
東松島市は県内でも有名な牡蠣の産地なんでがす。
太平洋の海水さ、川の真水が交ざって、毎年ウマーーーイ牡蠣がどっさりとれるんだっちゃ
おらはよくその牡蠣でバーベキューすんだげど、これがうまいのなんのって
そんでおまづりの話ですが…
11月9日(日)の9:00から14:00まで開催
なんといっても新鮮な生カキを大特価で大漁販売
そのほか…
焼がき10,000個を無料試食(9:00~)
牡蠣汁2,000食を無料試食(10:00~、12:00~)
東松島市の新名物料理『海ぞく鍋』を7種各100食を無料試食(11:00~)
餅つき大会500食(11:00~)
餅まき大会2,000個(13:45~)
野菜が当る抽選会(12:30~)
米粉パン&牛乳1,000個無料配布(9:00~)
地元の旬の野菜をどど~んと販売
フリーマーケットもあるよ
などなど、キーボード打つのが疲れるくらい内容盛りだくさんです
会場は『奥松島運動公園』の特設会場で、鳴瀬奥松島ICから10分くらいで着きます。
周辺には臨時の駐車場があるので沢山来ていただいてもだいじょうぶですよ。
あーでも、車の中には貴重品は置がねでけらいね
←焼がき10,000個が食べられる『ばやつり』しないで食べでけらいねー
牡蠣漁師さん達は朝からなくなるまでこんな感じでくっついてる牡蠣をばらしてるんです。
腰痛くなるのよね~ ご苦労様です
…ところで、なすてそんな長ーい名前なんだが?っていうと、秋のお祭りを一緒にやっちゃえ!てなことみたいです。(説明不足)
詳しくは…東松島市観光情報センター
℡0225-88-2611まで
2008年11月07日
やぢめす


はずめますて やぢめす です

東松島市観光協会の事務局をやっとります

やぢめす …焼きおにぎりの意味ですが おらって見た感じがそう…
やぎめし、やずみす、やぢみすなどなどイロイロ言い方はありますがー、とりあえず“やぢめす”です。

そんな感じで、よろすぐたのみす~

↓これ去年の10月におらほの嵯峨渓で撮った写真でガス

まだ写真とったらアップすっから見でけさいー
