2008年12月17日
ほでねっちゃ
ほでねっちゃ【意:そうではない 】
東松島市は別名『奥松島』と呼ばれ、ロゴもあってパンフだのさも使ってだんですけど…
上司のKさんから『東松島市のねーがら、おめぇ作れぇ。遊び心ばりあっから得意だべ?』と、ちょっと牽制球入った指示…

そんな訳で作りました…
上が船をイメージして…
下が松をイメージして…
せっせど、せっせど…
↑この“島”の中の“島”は、嵯峨渓の“みさご島”でがす(そのつもり)
ちなみに…最初に鉛筆で書いた下書きです。事前にボツになったのも2枚あったんですけど…
↓これがオラの愛用品『えんぴつ』です。削るのはカッターでないとヤンダ!派です。(息子のエンピツも削ってます)
この黒いファイルさ今まで描いだ『絵』が入ってんでがす。

ほんでね、 こんだげまー苦労して作って、一応見てもらおうと、Kさんに出したところ…
『ほでねっちゃや』の一言…もっとシンプルで、筆で描いたやつでいがったんだど…こりゃだめだ…
東松島市は別名『奥松島』と呼ばれ、ロゴもあってパンフだのさも使ってだんですけど…
上司のKさんから『東松島市のねーがら、おめぇ作れぇ。遊び心ばりあっから得意だべ?』と、ちょっと牽制球入った指示…
そんな訳で作りました…
上が船をイメージして…
下が松をイメージして…
せっせど、せっせど…
↑この“島”の中の“島”は、嵯峨渓の“みさご島”でがす(そのつもり)
ちなみに…最初に鉛筆で書いた下書きです。事前にボツになったのも2枚あったんですけど…

↓これがオラの愛用品『えんぴつ』です。削るのはカッターでないとヤンダ!派です。(息子のエンピツも削ってます)
この黒いファイルさ今まで描いだ『絵』が入ってんでがす。
ほんでね、 こんだげまー苦労して作って、一応見てもらおうと、Kさんに出したところ…
『ほでねっちゃや』の一言…もっとシンプルで、筆で描いたやつでいがったんだど…こりゃだめだ…

Posted by おかP at 11:38│Comments(0)
│おらいの話