2009年08月21日
てぇがだ
てぇがだ【意:宴会等の当番方】
いきなりお御輿の写真ですが…
オライの街では今週末航空祭がありますが、その前日に『東松島夏まつり』ってのがあるんです。
そのお祭りの最後を飾る『八鷹みこし』の組み立て準備にてぇがだ(この場合は御輿の裏方さん)のみんなでやってきました。
今事務所に戻ってきましたので、その模様を紹介します。
↓2基ある御輿に付ける提灯の割り振り作業です。
手前のデカイのがオラホの大型新人ダイキチ。提灯持ってるのがヤスキチ。こいづら手強い後輩なんでがす。
↓ナガヤと呼ばれる担ぐ棒と御輿本体をキリッと固定する作業。がんばれイチロー
うしろからマユミさんに気合いかけられてるぞー
顔映ってないですが右側にいるのが、前会長のオーモリさん。
オーモリさんちの海ぞく鍋とちゃんこ鍋はうまいんだよね
↓踏み台に乗って天辺の提灯をつけるのはタツミさんとアツミくん。
↓事前の準備から今日もがんばってます、頼りになる男キムキム。
最近結婚して幸せいっぱい『愛と御輿に明かりを灯す男』です。
↓御輿もいよいよ出来上がってきました!
カメラ向けると急に働き出す男ブロッコリーくん。
↓手前で作業しているのは縄師カズローさん。ハチマキしてるエージさんと提灯をジョッキみたいに持ってるモギさん。
↓いよいよ点灯。無事点灯
右が会長のノブさん。気は優しくて力持ちで、とにかく腰の低いとってもいい人。
体の大きなタゲッつぁん…ゴメン写ってなかった…。
では明日お祭り会場で写真とりまくるどー

会場はこちら(主にこの商店街通りを会場に各イベントが行われます。)
Posted by おかP at 18:33│Comments(0)
│おまづり