2008年12月24日
ほどる
ほどる【意:温まる】
いやいやいやぃゃぃゃ…。
昨日は寒がったねー。年末のわりにはあったかいって話ですが、でもやっぱり寒いにゃ~(オラ寒がりなんで)
っで昨日は『東松島旬の市』さ行ってちすた。
パンフ配りの予定が、カメラたがいでうろちょろど撮影してました。
撮影した昨日の様子を紹介します。
←はJR仙石線 陸前小野駅前にある農家直売所
『菜っちゃん市場』
野菜の他にも赤飯とか餅とかも売ってました。
↓地元のJR青年部 トマトとかイチゴとか…んだがら赤いのね♪
↓地元のばぁちゃんの作る漬物(おごご)もイイよね
↓お正月飾りもありました♪隣には茶色い焼きそばも作ってました。
↓JR仙石線 矢本駅中の農家直売所『愛菜家』の人たち。 メニューが豊富だね
↓野蒜の尾形園芸さんの花でがす。チレイだなやぁ
↓JR仙石線 野蒜駅内の農家直売所『N-マップ』の野菜部会
野菜がふだだね。
↓ウラウラど歩いでっと、なんか気になるものを発見!
↓おっ!お正月の雑煮のダシに欠かせない『焼きハゼ』
↓おおぉ~!これはなんと『焼きハモ』だ!良いダシ出そう!
↓東松島市の名産『焼き海苔』 ぱりっっと♪
↓なんとも美味そうな『生カキ』。
↓奥松島公社の炭火焼コーナー! ホタテ&牡蠣の香ばしい匂いが… あ~ハラへった。
↓おっと♪行列が!?
↓食生活改善クラブの方々が作る『牡蠣汁』
限定500食が無料配布! あ~食べたい!
↓寒いがら、牡蠣汁食べてほどってけらいね♪
牡蠣美味そうなんで、そのうち牡蠣の情報も掲載すっからね♪